day
日記ページです。とってもどうでもいい話。亀更新。
2025/02/02
5億年ぶりに更新しました
2025年は何の年でしょうか? yes刀剣乱舞10周年!!
ということでサイトを更新しました。
すんごい放置ぶりですが、イベントを刀剣で追ってくださってる方は、
元気で生きてるな~って思ってくださってるのではないでしょうか。
前回の日記(年記?)の間に、ハサウェとスラダンで同人を出しました。笑
刀剣乱舞は変わらず出し続けてます。まだまだ出していくぞ~!
offline更新がてら数えてみたらアンソロ含めてこの前ので多分60冊でした。なんか漏れてるかも。
漏れてても60冊くらいということで……!
会社でもいつも同人でつけた力が役に立っているなとも思ったりしてるので、
これからもたくさん同人活動をしたいですね!
流石に昔に比べてお話うまくなっていると思いたい。
みつくりの60冊で、これが特に良かった!っていうお話はありますか?
当社比、「ふたりのうた」が凄くいいって感想を頂くことが今でも多いです。
2015年の本なので、当初のパッションが籠ってるということでしょうか!?
まだ伽羅ちゃん呼び判明前ですよね。笑
最初の3月の本は恥ずかしくて再録したくないというか読み返すのが怖い。
持ってる人は封印しといてください。
あとノンステップ~の続きはかかなきゃと思いながら一生書いてないな……。
ぐぅぅ……。
それでは、引き続きよろしくお願いします!
2021/10/8
同人充している毎日
今年は久しぶりにまたみつくりプチを主催することにしました。
2015年に企業がプチを開催してくれないから始めたプチでしたが、
もっともっとという感じで3年連続開催したのが懐かしいです。
もう六年前になるんですね……怖……!
参加者の皆さんに恵まれて素敵な本がいっぱい変えて嬉しいことしかないプチ、
今年も頑張りたいと思います!
今年は情勢もあり、時の流れもありかなりみつくりも落ち着いているので、
また新しいことができればいいなと思ってます。
あと今年は年初に沢山本出すぞ~って抱負で言ってたんですが、
ここまでは有言実行できていて良かったです。笑
個人誌をみつくりで5冊、輪信で2冊。
プチでは個人誌出せるか分かりませんが、アンソロとパンフ。
来年も精力的に活動したいな~と思ってます。
やっぱり同人活動は楽しい……。
あと実は今年ガンダムにもハマってしまいまして。
ガノタに連れていかれた閃光のハサウェイのケネス・スレッグという褐色がヤバイ。
うーむ、とりわけ褐色が好きという訳ではないのですが、
他の方と比較するとやっぱり褐色にハマりやすいのかな……?
【思いつく褐色受けの方々】刀剣伽羅ちゃん、SDの牧さん、天河のラムセス、ハサのケネス……
それよりこれはネタバレになるのですが、また受けが攻めを殺したカップリングだよ……って思いました。
※30年くらい前の小説原作なのでネタバレ許してください
【うちの受けが攻めを殺すカップリング】
・東城×宇佐美:同級生。怨恨により殺す。
・輪虎×信:敵同士。戦場で一騎打ちで殺す。
・ハサウェイ×ケネス:テロの首謀者×連邦の大佐。好敵手で友人のような形で処刑。
やっぱり受けが攻めを殺すことで受けの中に居続けてしまうのとか、
それくらい色んな意味で大きい存在であることとか、関係性とか、そういうので好きになってしまうのかなぁ。
2021/1/28
壽の話、光忠さんの話
壽配信で見ました! 配信で1回と千秋楽パックを買いました。
ミュは現地で1回、他は配信で見ている感じのゆる審神者なんですが、
壽めちゃめちゃ良かった~!
TLでみんなと盛り上がれるのも昨今の自粛事情からしょんぼりしてる中で一体感があってよかったです。
こんな素敵なものを作ってくれる関係者さんたち演者さん達には感謝しかないし、
刀剣乱舞というIPは本当に素晴らしい。
というか多分私が知らないだけであらゆるエンタメがたくさんの人を救ってると思うんですよね。
本当にIPは凄い!エンタメが好きだなあと思います。
もちろん皆さん大好き(ミュは箱推しになってしまいますよね)なのですが、
今回特に好きだな~っと思ったのが
・松井江さん
・桑名江さん
・村正派2人
・三日月さん
・清光
です!※からちゃんは特別・別腹なので置いときます(あえて)
・松井江さん
とにかく美しい立ち姿と声/振る舞いの男前さがギャップがあって堪らんかったです。
1,2,3,4、GO(5?)の所の脚の開き方、旗振りのかっこよさ……!
顔がお綺麗でどきどきしてしまいます……。
・村正派2人
impulse最高。「脱ぐなっつってんだ」「ドドンパンパンパン」最高。
歌でやりあうあの感じはこの二人じゃないと出せないですね~。
That's all I have!の後の蜻蛉さんが村正に歩み寄る時の村正のにこっていう顔がたまらん。
・三日月さん
とにかく本物のみかち感が凄い。舞台の上では常にみかちなんだなあと思う。
決めるとこ決めに行くかっこよさ……。
・清光
キャー清光ー! という感じですね。
単騎もやってるからか、圧倒的に魅せ方を分かってるな~って思いました。
ちなみに私は早くてのれる曲調が好きなので、
二部はmistakeとcan you guess what?と約束の空が凄く好きです。
一部はやっぱりみほとせ曲がたまんないっすね……。
今回お休みのひとたちも見たかったなー!って思います。Nameless fighterすき……。
そして壽にうつつを抜かしていたら光忠さんの新規絵来ましたよ。
ほんとにびっくりしました。
唐突な襲撃にTLの死屍累々っぷりが凄かったな。
単純にただただひたすらかっこいい。
また水戸に行きたいっす。
2021/1/14
刀剣乱舞6周年
おめでとうございます!そしてありがとうございます。
刀剣乱舞を始めたのはナマモノジャンルのTLで話題になっていたからで、
本当に気軽な気持ちだったんですがそこからず~っとみつくりにはまってますね。
こんなに沢山本を作ったのは初めてですが、引き続き色々書いていきたいなと思います!
2021/1/8
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
みつくり中心に沢山同人誌出していこうと思います!
みつくり以外(輪信・東宇佐)もちょこちょこ書けたらいいなあ。
2020/11/24
お菓子
カルビーのクランチポテトがめっちゃいい。
堅あげポテチも好きなんですが、より厚みがある感じ!
好きなポテト系おかし
・じゃがりこ
・オーザック
・金貨のようなポテチ ポテトデラックス
・クランチポテト
ていうか大体しょっぱいポテト系のお菓子は好きだ!
2020/11/23
DBDが面白い。
モンハンを買って初期にやり込んだ後ただの重い置物になってたPS4を今年は結構使ってました。
・The Last of Us(2も)
・デトロイトビカムヒューマン
・Dead by Daylight
辺りをプレイしてました。どれもそれぞれ凄くたのしい!!!
The Last of Usは一番レベル低い設定でもめちゃくちゃ死んで泣いてたんですけど、
話が気になってどんどん進めてしまいました。
デトロイトビカムヒューマンは選択肢で結末変わる系で、
ひとつだけ切ないエンドになったので惜しい~って感じでしたね。
アンドロイド×ツンデレのおじさん刑事がいいですよ(いいですよとは)
いいですよと思ってたらオンラインプチがあったようで……すばらしいですね!
あと、今はDBDを少しやってまして、面白いな~と思ってます。
というわけでPS4もってるかたはぜひやってみてください!
昔からそんなにゲームをするほうではなかったのですが(の割にゲーム業界にいる謎)
今年は割と手を伸ばしてます。
2020/11/08
思い至って個人サイト復帰させてみました。
前々から復活させたいと思ってたんですが、この個人サイトに戻ろうぜムーブに乗って……!
果たして一体いつから放置していたのだろうか。きっと2010年くらいから……。
サーバーさんとの契約自体は2005年からでした。
2005年くらいはまだまだ個人サイトもいっぱいあったなぁ……。回顧。